みずがきベジタブルは山梨県北杜市須玉町の増富地区・津金地区で 農業を営むメンバー3名で設立されたグループで、メンバーは皆、 北杜市へ移住してきた新規就農者です。 自然を活かし、農薬や肥料に頼らない自然栽培で お野菜やお米の生産をしています。メンバー間での農機具・ 出荷関連設備の共同利用や農業資材の共同購入、 農作業の助け合いなどをしています。 北杜市須玉町で農業を始める仲間をもっと増やすため、 農業研修や就農サポートを行っていきたいと思っています。

- 藤田 久雄 [ 津金ファーム ]
- 1963年生まれ。2010年より山梨県北杜市に移住し、農業を始める。主な栽培品目は米、夏野菜(トマト、なす、ピーマン、ズッキーニ等)。農薬・化学肥料は使わず、施肥も最小限にとどめる栽培方法で栽培をしています。屋号の由来である北杜市須玉町の津金地域は標高約850m、朝晩の寒暖の差が大きく、日中はたっぷりと日差しの降り注ぐ野菜作りの好適地。「土地の恵み」という言葉を実感できる場所です。縁あって2016年に津金で築130年の古民家を借り受けることができ、改装して2017年5月より「つがね食堂」として営業を開始。

- 渡部 貴志 [ 渡部農場 ]
- 1978年2月生まれ。鳥取県境港市出身。山梨県北杜市須玉町増富在住。東京の暮らしが15年以上でしたが、2012年に山梨に移住。有機農業の研修を受け、2016年に独立就農。それを機に自然栽培(無肥料無農薬)で野菜づくりをしています。妻と子どもの4人暮らし。新規就農者に近い立場なので、研修期間中から就農するまでにすべきことや苦労するポイントなどをお伝えできればと思います。自然豊かなところで家族と自給的な暮らしを目指しています。
HP:https://www.watanabefarm.com/

- 小黒 裕一郎 [ 小黒農場 ]
- 1979年2月生まれ。横浜出身。妻と子ども3人の5人暮らし。2005年に妻と山梨へ移住し、NPO農場で6年間有機農業に従事。2011年に独立就農し、自然栽培(無肥料無農薬)で野菜作りをしています。研修中の技術指導はもちろん、新規就農のサポート(農地探しや計画作り)をしていきたいと思います。得意な品目はトマトとさやいんげん。特技はチェーンソー。北杜市認定農業者。これまでに北杜市農業委員、山梨県青年農業士など。